②倉吉淀屋

江戸時代からある倉吉市指定有形文化財!
倉吉の商家建物の中で現存する最古の町家建物。
江戸時代中頃に建設され、平成19年に行われた修理を経て現在まで保存されています。
「淀屋」の称号を有する牧田家は、初代仁右衛門(1720没)から八代孫三郎(1895)まで続いた倉吉を代表する商家の一つです。詳しくは倉吉観光情報にて!
倉吉観光情報
お店の方からのコメント
華道や厭刻、掛け朝の展示会などが行われています!
(部屋のレンタルも可能!1部屋1日1500円~)